父 | 子 | 聖霊 | |
神と呼ばれる | ピリピ1:2 | ヨハネ1:1、14 コロサイ2:9 |
使徒5:3-4 |
創造者 | イザヤ64:8 | ヨハネ1:3 コロサイ1:15-17 |
ヨブ33:4、26:13 |
復活 | Iテサロニケ1:10 | ヨハネ2:19、10:17 | ローマ8:11 |
偏在 | I列王記8:27 | マタイ28:20 | 詩篇139:7-10 |
全知 | Iヨハネ3:20 | ヨハネ16:30;21:17 | Iコリント2:10-11 |
聖める | Iテサロニケ5:23 | ヘブル2:11 | Iペテロ1:2 |
命を与える | 創世記2:7 ヨハネ5:21 |
ヨハネ1:3、5:21 | IIコリント3:6、8 |
交わり | Iヨハネ1:3 | Iコリント1:9 | IIコリント13:14;ピリピ2:1 |
永遠 | 詩篇90:2 | ミカ5:1-2 | ローマ8:11;ヘブル9:14 |
意志 | ルカ22:42 | ルカ22:42 | Iコリント12:11 |
語る | マタイ3:17 ルカ9:25 |
ルカ5:20;7:48 | 使徒8:29、11:12、13:2 |
愛 | ヨハネ3:16 | エペソ5:25 | ローマ15:30 |
心を探り知る | エレミヤ17:10 | 黙示録2:23 | Iコリント2:10 |
人が属する | ヨハネ17:9 | ヨハネ17:6 | . . . |
救い主 | Iテモテ1:1、2:3、4:10 | IIテモテ1:10; テトス1:4、3:6 |
. . . |
仕えられる | マタイ4:10 | コロサイ3:24 | . . . |
信じる対象 | ヨハネ14:1 | ヨハネ14:1 | . . . |
喜びを与える | . . . | ヨハネ15:11 | ヨハネ14:7 |
裁く | ヨハネ8:50 | ヨハネ5:21、30 | . . . |
したがって、三位一体の教義は、一つの御言葉だけでなく、聖書全体を見ることによって到達する教義であることが分ります。それは、三つの神ではなく、ただ一つの神であられ、その一つの神が父と子と聖霊の三つの人格のうちに存在しておられるということです。たとえば、時間に過去と現在と未来があっても、時間は三つではなく一つであるというのと似ています。
ラスベガス日本人教会

Las Vegas Japanese Community Church
1800 East Desert Inn Rd. Las Vegas, NV 89169TEL: 702-250-0966 | https://lvjcc.com/